神戸酒心館=神戸市東灘区

告知
更新日: 投稿者: 神戸新聞社

酒造りでSDGs学ぼう 神戸酒心館が8月、親子向け夏休み企画 

19日から先着順で募集

 神戸酒心館(神戸市東灘区御影塚町1)は8月2日、日本酒やその原料である酒米ができる過程を通して、SDGs(持続可能な開発目標)を親子で学ぶ「夏休み自由研究お助けワークショップ」を同社で開く。

 2022年から毎年開いており、4回目。おいしい米や水、酒ができるまでの過程をお話と体験で学ぶ「環和ワークショップ」と、環境にやさしい電気自動車の仕組みを知り、家具の端材を使ってクラフト作りに挑戦する「NISSANわくわくエコスクール」の2コースがある。

 各コース定員20人で、それぞれ午前10時~正午と午後2~4時の2回ある。無料。年齢制限はないが、小学4年生以上を推奨し、保護者の同伴が必要。7月19日午前11時から以下の同社ホームページで参加を受け付ける(先着順)。神戸酒心館TEL078・841・1121

虹色の装飾